器屋summer

大皿 | 器屋summer

器屋summer

器屋summer

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 皿
      • 豆皿
      • 小皿
      • 中皿
      • 大皿
    • 鉢
      • 小鉢
      • 中鉢
      • 大鉢
    • 茶碗
    • カップ
      • マグカップ
      • フリーカップ
      • 湯のみ
      • おちょこ
      • スープカップ
    • 花器
    • 酒器
    • SALE
    • その他
    • どんぶり
    • オーバル
    • 作家
      • 庄司理恵
      • 上田隆之
      • 舛井岳ニ
      • 袖師窯
  • CONTACT
  • ホームページ
  • lnstagram
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

器屋summer

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 皿
      • 豆皿
      • 小皿
      • 中皿
      • 大皿
    • 鉢
      • 小鉢
      • 中鉢
      • 大鉢
    • 茶碗
    • カップ
      • マグカップ
      • フリーカップ
      • 湯のみ
      • おちょこ
      • スープカップ
    • 花器
    • 酒器
    • SALE
    • その他
    • どんぶり
    • オーバル
    • 作家
      • 庄司理恵
      • 上田隆之
      • 舛井岳ニ
      • 袖師窯
  • CONTACT
  • ホームページ
  • lnstagram
  • HOME
  • 皿
  • 大皿
  • 舛井岳ニ 白磁リム7.5寸皿

    ¥8,800

    SOLD OUT

    直径:約21.5cm 高さ:約4cm リムが効いていて美しいフォルムの平皿。秋のこない白磁なので、長く愛用していただけます。 舛井岳二(水ノ上窯)/山口県山口市にある洞春寺内の納屋を自ら改装し、昨年の春に開窯。自然に囲まれた心地良い環境で地元の土を使い、繊細で美しい造形と偶発的にできた釉薬の色の変化が特徴的です。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 舛井岳ニ 黒織部7寸皿

    ¥10,450

    直径:約21cm 高さ:約3cm かなりマットな黒と深緑のような趣のある釉薬。 月のクレーターにも見えてきます。食べ物をのせた時に存在感がぐっと増します。 舛井岳二(水ノ上窯)/山口県山口市にある洞春寺内の納屋を自ら改装し、昨年の春に開窯。自然に囲まれた心地良い環境で地元の土を使い、繊細で美しい造形と偶発的にできた釉薬の色の変化が特徴的です。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 舛井岳ニ 寺土鉄釉 6.5寸皿

    ¥6,600

    直径:約19.5cm 高さ:約3cm 偶発的な釉薬の色合いがとても魅力的な一皿。マットな質感なので、食べ物の質感とも馴染みやすいです。 舛井岳二(水ノ上窯)/山口県山口市にある洞春寺内の納屋を自ら改装し、昨年の春に開窯。自然に囲まれた心地良い環境で地元の土を使い、繊細で美しい造形と偶発的にできた釉薬の色の変化が特徴的です。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 舛井岳ニ 灰釉磁器6.5寸皿

    ¥5,500

    直径:約19cm 高さ:約2.5cm 薄くて軽くて、そしてこの曲線美!佇まいだけでうっとりします。食卓が一気に洗練されます。 舛井岳二(水ノ上窯)/山口県山口市にある洞春寺内の納屋を自ら改装し、昨年の春に開窯。自然に囲まれた心地良い環境で地元の土を使い、繊細で美しい造形と偶発的にできた釉薬の色の変化が特徴的です。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 舛井岳ニ 7寸皿 灰釉磁器

    ¥7,260

    直径:約21cm 高さ:約3.5cm 舛井岳ニ(水ノ上窯)/山口県山口市にある洞春寺内の納屋を自ら改装し、昨年の春に開窯。自然に囲まれた心地良い環境で地元の土を使い、繊細で美しい造形と偶発的にできた釉薬の色の変化が特徴的です。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 舛井岳ニ 8寸皿マット

    ¥10,340

    直径:約24.5cm 高さ:約3.5cm 舛井岳ニ(水ノ上窯)/山口県山口市にある洞春寺内の納屋を自ら改装し、昨年の春に開窯。自然に囲まれた心地良い環境で地元の土を使い、繊細で美しい造形と偶発的にできた釉薬の色の変化が特徴的です。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 舛井岳ニ 7寸皿マット

    ¥6,600

    SOLD OUT

    直径:約21cm 高さ:約3.5cm 舛井岳ニ(水ノ上窯)/山口県山口市にある洞春寺内の納屋を自ら改装し、昨年の春に開窯。自然に囲まれた心地良い環境で地元の土を使い、繊細で美しい造形と偶発的にできた釉薬の色の変化が特徴的です。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 舛井岳二 7寸皿 均窯釉

    ¥6,600

    直径:約21cm 高さ:約2.5cm 黄色のような緑のような、淡い色むらが美しいです。偶発的にできた色みは陶器ならではのたのしみです。 舛井岳二(水ノ上窯)/山口県山口市にある洞春寺内の納屋を自ら改装し、昨年の春に開窯。自然に囲まれた心地良い環境で地元の土を使い、繊細で美しい造形と偶発的にできた釉薬の色の変化が特徴的です。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 袖師窯 長角皿 黄色

    ¥5,280

    直径:約23.5cm 幅:約15cm 高さ:約2cm かなり幅が広い長角皿。ワンプレートとしてもりもりのせても良いし、小盛りのおつまみで余白を楽しんでも良しです。間違いなく使える一皿です。 島根県松江市にある袖師窯さん。明治時代から続く歴史ある窯元です。使う人の生活に合う、使い勝手の良い器が特徴ですが、和食だけではなく洋食にも馴染みます。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 袖師窯 草絵皿9寸皿 茶(特大)

    ¥8,140

    直径:約27cm 高さ:約4.5cm 島根県松江市にある袖師窯さん。明治時代から続く歴史ある窯元です。使う人の生活に合う、使い勝手の良い器が特徴ですが、和食だけではなく洋食にも馴染みます。とにかく大きいので、大皿として一枚あるととても便利です。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 上田隆之 7.5寸皿 りんご灰釉

    ¥9,900

    SOLD OUT

    直径:約21.5cm 高さ:約3.5cm リムの立ち上がりが美しく、グリーンのりんご灰釉の色ムラが特徴的なリム皿です。長く使えば経年変化を楽しめます。ぜひ育ててください。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 上田隆之 6寸皿 りんご灰釉

    ¥7,150

    SOLD OUT

    直径:約18.5cm 高さ:約3.5cm リムの立ち上がりが美しく、グリーンのりんご灰釉の色ムラが特徴的なリム皿です。長く使えば経年変化を楽しめます。ぜひ育ててください。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 袖師窯 スリップ角皿 白 大

    ¥6,160

    SOLD OUT

    直径:約21cm 幅:約17.5cm 高さ:約3cm 主張しすぎない程よいスリップ柄が特徴的な角皿。白はマット、黒は艶有りです。グラタン用に短時間ならオープンやトースターも使用可です。 島根県松江市にある袖師窯さん。明治時代から続く歴史ある窯元です。使う人の生活に合う、使い勝手の良い器が特徴ですが、和食だけではなく洋食にも馴染みます。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 上田隆之 7.5寸鉢 ワラ灰釉

    ¥9,460

    SOLD OUT

    直径:約22cm 高さ:約5.5cm リムの立ち上がりが美しく、平皿よりも用途が多いかと思います。長く使えば経年変化を楽しめます。ぜひ育ててください。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 上田隆之 7.5寸鉢 りんご灰釉

    ¥9,460

    SOLD OUT

    直径:約22cm 高さ:約4.5cm リムの立ち上がりが美しく、平皿よりも用途が多いかと思います。長く使えば経年変化を楽しめます。ぜひ育ててください。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 庄司理恵 切立皿

    ¥6,380

    SOLD OUT

    直径:約23cm 高さ:約2.5cm プレートでもトレイでも。見た目よりも軽くて驚きます。立ちあがりがしっかりとあるので、お料理をたくさん盛っても安心です。計算されたフォルムとサイズ感は庄司理恵さんならでは。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 舛井岳ニ 7寸皿寺土

    ¥7,260

    SOLD OUT

    直径:約20.5cm 高さ:約2.5cm 工房の裏山から採った土と山口の土から作られた、味わい深い一皿です。釉薬のムラも美しく、どの食事も相性が良いです。 舛井岳ニ(水ノ上窯)/山口県山口市にある洞春寺内の納屋を自ら改装し、昨年の春に開窯。自然に囲まれた心地良い環境で地元の土を使い、繊細で美しい造形と偶発的にできた釉薬の色の変化が特徴的です。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 上田隆之 8寸鉢 ワラ灰 立切

    ¥9,350

    SOLD OUT

    直径:約24cm 高さ:約2.5cm 深さがあるのでおひとりでワンプレート用や数人でシェア用にと重宝する1枚です。ワラの灰釉の優しい色がどのお料理にも馴染んでくれます。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 上田隆之 8寸リム鉢 ワラ灰

    ¥9,350

    SOLD OUT

    直径:約24cm 高さ:約2.5cm 深さがあるのでおひとりでワンプレート用や数人でシェア用にと重宝する1枚です。ワラの灰釉の優しい色がどのお料理にも馴染んでくれます。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 舛井岳ニ 7.5寸深皿

    ¥13,200

    SOLD OUT

    直径:約22.5cm 高さ:約5.5cm 偶発的にできた色むらが、どんな食材や食べ物を受け止めてくれます。少し立ち上がっているので、平皿よりも用途が多そうです。 舛井岳二(水ノ上窯)/山口県山口市にある洞春寺内の納屋を自ら改装し、昨年の春に開窯。自然に囲まれた心地良い環境で地元の土を使い、繊細で美しい造形と偶発的にできた釉薬の色の変化が特徴的です。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 上田隆之 7寸リム皿

    ¥7,150

    SOLD OUT

    直径:約22cm 高さ:約3.5cm リムがしっかり効いていて、藁の釉薬の色むらも表情がしっかりとあり、どんな食べ物も受けとめてくれます。ワンプレートで色々のせても! ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 上田隆之 板皿長 黒

    ¥8,360

    SOLD OUT

    長さ:約32cm 幅:約12cm 厚み:約1.5cm 上田隆之さんの代表作でもある板皿。お刺身や焼き魚やお寿司、一品料理など何を並べても盛り映えします。意外と収納に場所を取らないのもポイントです。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

  • 上田隆之 板皿長 グリーン

    ¥8,360

    SOLD OUT

    長さ:約32cm 幅:約12cm 厚み:約1.5cm 上田隆之さんの代表作でもある板皿。お刺身や焼き魚やお寿司、一品料理など何を並べても盛り映えします。意外と収納に場所を取らないのもポイントです。 ※一つ一つが職人による手作りですので、同じ商品でも多少の個体差が生じます。ご了承を頂けますよう、お願いいたします。

CATEGORY
  • 皿
    • 豆皿
    • 小皿
    • 中皿
    • 大皿
  • 鉢
    • 小鉢
    • 中鉢
    • 大鉢
  • 茶碗
  • カップ
    • マグカップ
    • フリーカップ
    • 湯のみ
    • おちょこ
    • スープカップ
  • 花器
  • 酒器
  • SALE
  • その他
  • どんぶり
  • オーバル
  • 作家
    • 庄司理恵
    • 上田隆之
    • 舛井岳ニ
    • 袖師窯
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 器屋summer

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 皿
  • 大皿
  • 皿
    • 豆皿
    • 小皿
    • 中皿
    • 大皿
  • 鉢
    • 小鉢
    • 中鉢
    • 大鉢
  • 茶碗
  • カップ
    • マグカップ
    • フリーカップ
    • 湯のみ
    • おちょこ
    • スープカップ
  • 花器
  • 酒器
  • SALE
  • その他
  • どんぶり
  • オーバル
  • 作家
    • 庄司理恵
    • 上田隆之
    • 舛井岳ニ
    • 袖師窯
ショップに質問する